ペンナローラ“RC-7”ロードバイクを組み立て❗️
本日ようやく組み上がったイタリアン🇮🇹バイクです。
イタリアンブランドで“ P ”から始まるロードバイク
といえば何故か『ピナレロ』と言われてしまいます⁉️
が、これはペンナローラという新進のバイクメーカー。
特に塗装が綺麗と言われる事も多く、こちらのお客様
は今回限定モデルの【RC-7】をご用命でした・・・

私も少しだけ乗った記憶では、路面からの突き上げも
もマイルドで、パリッとした乗り味が好印象でした。
今回はオーナー様の拘りで「デダ・エレメンティ」の
カーボン製のホイールと共にステム・ハンドルも装着。
サドルもプロロゴのショートモデルで白基調の選択❗️
今日の、 キヨシ商会 でした・・・・・
2020年10月15日 木曜日
ペンナローラ“RC-7”ロードバイクを組み立て❗️ はコメントを受け付けていません。 ロードバイク
ウィリエールのロードバイクをお買い上げ❗️
先日、偶々来店されたお知り合いに勧めてみた結果。
何故かそこに居合わせた常連さまが興味を示されて、
『もしそのお客様が購入されなかったら買う』と⁉️
そんな訳で通学自転車をの整備に来られた親子客が
ご試乗をして一言、『めっちゃ走るんですけど』‼️
私からすればコレが普通のロードなんですが・・・

そんな理由からもお判り頂けますが、無事にご購入
を頂いたのがイタリアン🇮🇹ブランドのウィリエール。
“GTR”と言われるエントリーカーボンバイクですが、
グロスBK/REDの色合いが決め手となりました。
因みに只今Zero.7のMサイズの極上中古車も展示中。
W社も、 キヨシ商会 でした・・・・・
2020年10月12日 月曜日
ウィリエールのロードバイクをお買い上げ❗️ はコメントを受け付けていません。 ロードバイク
ペンナローラ“RC-7”を組み立て❗️
超レアなブランドですが人気の“ペンナローラ”です。
先日、守山野洲川クリテリウムの会場でも目にした
イタリアンブランドのレーシングバイクになります。
そんな珍しいPENNAROLAのRC-7ですが、乗り味は
パリッとした突き上げで軽やかなカーボンフレーム。
乗った人を笑顔にしてくれるTOPモデルです・・・

今回のこのフレームサイズは500mmをチョイス頂き、
ヘッドチューブに直付けでステムを装着する予定です。
近頃、シートポストを長くして乗るのも流行りですが、
個人的にはフォークコラムが短い方が好きな店主です。
因みに同じイタリア🇮🇹の“Deda”で統一された極上品❗️
イタ車も、 キヨシ商会 でした・・・・・
2020年9月27日 日曜日
ペンナローラ“RC-7”を組み立て❗️ はコメントを受け付けていません。 ロードバイク