ホイールメンテナンスもお気軽ご相談下さい。
今週には滋賀県で自転車組立整備士の試験が開催予定。
昨年は会場にて検査官として立会いさせて頂いた実技の
試験ですがプロショップ顔負けの機材が多くビックリ❗️
同時に私が試験を受けた時と大きく異なるのが、本格的
なロードバイクが多くて難易度も凄くアップしてます。
そんな中で発見したのが小さな木の板でした・・・

今回こちらに映るバラの状態から後輪を組立する際、
先ずはハブに左右長さの異なるスポーク(棒)を通して
あや取り(交互にクロス)してニップルを締め上げます。
ある程度増し締めしたらセンターを出した後に馴染み
と言われる動作を行い、この時に先程の小板を使用。
手組も、 キヨシ商会 でした・・・・・
2022年8月1日 月曜日
ホイールメンテナンスもお気軽ご相談下さい。 はコメントを受け付けていません。 自転車 組立・整備
土曜ロードショーを開催致しました。
毎週末土曜の恒例イベントで本日も走って来ました。
先週も本日と同じく私どもの住む守山市は晴れており
スタート直後はこの様な景色を見ながらのライド。
この場所は野洲川の河川敷となり、左には近江富士が
見えるスポットで奥に立つ木も絵になる公園です。
そんな訳で今朝は5名で日野を目指しました・・・

最近ではBチームも結成されて大きく分けて2班体制で
走っておりますが私はフルで走るAチームに所属です。
因みに本日は野洲から菩提寺を抜けて竜王アウトレット
まで走ったところで雨雲をチェックしたところ、日野
方面に真っ赤な雨雲を見つけてショーカットで帰社❗️
土曜の、 キヨシ商会 でした・・・・・
2022年7月30日 土曜日
土曜ロードショーを開催致しました。 はコメントを受け付けていません。 サイクリング
奮発して展示車の入れ替えを行いました❕
月末に突入し携帯電話のパケット容量制限の通知が❗️
そんな訳で7月もあと数日終わろうとしていますが、
本日は嬉しい事に自動車メーカーさんが多数ご来店。
トヨタにニッサンに続いてはダイハツの営業マンにも
来店頂きこの派手なオープンカーを納車頂きました。
暑さに負けずオープンルーフを発注致しました・・・

今回弊社の展示場に入荷したには人気「COPEN Cero」
になりメーカーOPでアルミホイールをグレードアップ。
因みに近年では希少5速マニュアルトランスミッション
を積んでおりボディカラーは稀なジョーヌイエローY07
明日からお盆後の大商談会に向け準備作業に勤しみます。
軽も、 キヨシ商会 でした・・・・・
2022年7月29日 金曜日
奮発して展示車の入れ替えを行いました❕ はコメントを受け付けていません。 車 おすすめ
3 / 1,640«12345...102030...»最後 »