BLOG

日直商会だけに足元はミシュランタイヤで来店でした。

弊社と取引のある自転車のパーツを扱う老舗ブランド。

 

創業は何と弊社が扱うイタリアンブランド🇮🇹とほぼ同じ

時期で日本ではかなり古い自転車輸入パーツの問屋❗️

現在ではイタリアンブランド・DE•ROSAの正規輸入元

としても知られておりカンパニョーロなども取り扱い。

タイヤやホイール等も欧州ブランドが中心です・・・

 

 

 

この日もイタリアに本拠を置くKASK社のヘルメット

などを拝見し、近年のトレンドや動向をチェック❗️

実はこちらの営業マンは以前オートバイ関連パーツ

メーカーにて働いており、同時に車も大好きだとか。

そんな訳で渋いSUBARUのツアラーで来店でした。

 

パーツも、  キヨシサイクル でした…


ページトップ

只今、鬼ベアリングのキャンペーンを実施中❗️

最近の営業マンは何故か商品を持って来ない風潮⁉️

 

コロナ禍以降、営業マンが足で稼ぐ時代は終わった

のかと思っていた矢先に沢山の会社が来店されます。

本日もこちらのチラシにある“JTEKT様”がパワステ

では無くそれも自転車のベアリングを売りにご来店。

そんな訳で資料をもとに説明を受けました・・・

 

 

 

先ずはこのネーミングで商品の完成度合いは感じたの

ですが、やはり説明だけでは伝わらない「感触」を知り

たかったのですが、生憎サンプル等は持参されず❗️

『百聞は一見にしかず』では無いですが興味持った為、

急遽弊社お客様でモニターキャンペーンを実施します。

 

球軸も、  キヨシサイクル でした…


ページトップ

別モデルのチェーンルブのチェックを致しました。

GALLIUM(ガリウム)という国内ブランドのOILです。

 

スキーやスノーボードなどの「ウインタースポーツ」を

される方なら一度は聞いた事がある東北を拠点に展開

されている宮城県のWAX製造メーカーでもあります。

そんなスキー用ワックスGALLIUMが、今回スポーツ

バイク用に開発販売しているのがこのルブです・・・

 

 

 

前回はロングライフモデルを朝練にて「TEST」させて

頂き威力を実感したのですが、今回はスプリント⁉️

折り返しの日野まではとても調子良く、同時に抵抗も

少なくかなり快適に切りましたが後半に多少OIL切れ。

50km以下のレースには左の商品がおすすめです。

 

OILも、  キヨシサイクル でした…


ページトップ

Top