BLOG

例大祭にて代表参拝させて頂きました

今年は神輿を担ぐのでは無くお供え物を持って参加。

 

「神明講」と言われる行事で50年に一度の神事ごとと

あって準備もから沢山に方々にお世話になりました。

前日にはお供えの品物を御霊が移った神輿蔵へ供え、

翌日には神輿蔵から新宮神社まで参道を歩き、無事

に本殿に御供えさせて頂き神事が始まりました・・・

 

 

 

礼服に白ネクタイで参列し、首から晒しを巻いて桶

に入った御供えの品を運び神社に備えて神事は終了。

今回、大役をさせて頂いたのですが、近年は男性が

いない家や高齢で神事に参加出来ない家庭も増えて

おり、十数年後にはまた回って来るかも知れません。

 

5日の、  キヨシ商会 でした…


ページトップ

自転車協議会の会議で夜の守山市役所へ

連日忙しくさせて頂いており本日もフル稼働で対応。

 

この時期、本来ならば春需要のピークを過ぎて一旦

仕事が落ち着いて時間的にも余裕が出来るはずが⁉️

何故か今年は自転車の注文も多いのですが、修理の

依頼が殺到しており、休みを取るどころかどんどん

待機車両が増えて手が回らない状況下です・・・

 

 

 

そんな訳で昼間は仕事に追われ、休日には地域行事

に駆り出され、他にも組合のお仕事とパンク寸前❗️

因みに個人的に散髪にも行きたいのですが、先月末

から行けておらず、何とか時間を見つけてリセット

して4月後半に繋げられたらと思う店主ボヤキです。

 

今日の、  キヨシ商会 でした…


ページトップ

この三連休は雪国かと思う程の雪景色でした⁉️

三連休が明け一気に気温も上がり暖かくなりました。

 

画像は少し前の映像ですが、今年は何故か2月以降

に雪が降り、私共の住む守山市は滋賀県北部と変化。

草津付近からご来店頂くお客様には『別世界⁉️』と

言われる程に景色が違うそうでビックリされる始末。

そんな訳ですがこれから一気に春めいて来ます・・・

 

 

 

春と言えば桜が咲き誇り、様々な生命の息吹を感じ

られるのですが、この先注意が必要なのが花粉症❗️

私も例外では無く、ある日突然にやって来て“鼻”が

ジュルジュルとティッシュが手放せない日々到来。

当分はマスクが手離せ無くなると思うと気分消沈。

 

春の、  キヨシ商会 でした…


ページトップ

Top