BLOG

久しぶりに工具の同行販売でご来店でした。

本日は包丁までは買いませんでしたが一番の興味が⁉️

 

ラチェットやコンビネーションレンチでも定評のある

スエカゲtoolの移動販売カーが弊社のガレージに停車。

黒いハイエースのバックドアを開けるとそこには大量

の工具が所狭しと陳列しメカニックなら見入るほど。

そんな訳でメカ担当を電話で呼び出しました・・・

 

 

 

個人的には新しいツールほど現場最優先にて使って

貰い、本日も数点の工具を購入させて頂きました。

この手の移動販売では、お客様の気持ちをキャッチ

するネタを持っているか否かで明暗が分かれる行商。

因みに工具もですが鍛造包丁が欲しくなりました❗️

 

工具も、  キヨシ商会 でした…


ページトップ

皆様に祝って頂き感謝申し上げます。

本日でまた一つ歳を重ねさせて頂いた店主です。

 

お陰様で健康に過ごさせて頂き、また商売が続けら

れている事に感謝をしながら誕生日を迎えました。

そんな訳で“50歳”を迎えた訳ですが、一昔前には

「 健康 」には全く興味も関心もなかった私ですが、

近頃では毎日の様に運動をしております・・・

 

 

 

昔、中学時代には陸上部に在籍をし、何故か当時は

走れたのですが、自転車屋なって運動もせず挑んだ

異国のヒルクライムではコテンパンにやられた過去。

因みに健康に産んでもらった親にも感謝をし、今宵

は自宅でのんびりとした時間を過ごしております。

 

今日の、  キヨシ商会 でした…


ページトップ

電子系交通カードで乗り継ぎ旅でした。

自動車しか乗らない私ですがイタリア以来の乗継。

 

今から遡る事約8年前にロードバイクの視察研修で

イタリア🇮🇹に行く際に大阪の地下鉄等を乗り継ぎ、

その時はお客様にメモ帳に経路を記載頂きました。

因みに本日は、これまたお客様に乗り継ぎアプリ

を使ってるルートを作成頂き無事に帰社です・・・

 

 

 

その際に今回初めて【電子系交通カード】たる物

を利用し、同時にチャージまでしたおつかい旅行。

岐阜県の可児市から名鉄かJRか迷った後、会長を

引き連れていた為に乗り換えに便利な後者を選択。

因みに野洲駅にてゲートに捕まりアタフタでした。

 

線路も、  キヨシ商会 でした…


ページトップ

Top