アルパインのスピーカーシステムを取り付け
中古車(未使用車)に大型モニターナビを取り付け中。
お客様にご購入頂いたダイハツ・タントカスタムに
10インチナビゲーションを取り付け、同時に音響も
グレードアップしてデッドニングとスピーカー交換
を行い、約20年振りに本格的なオーディオを組付。
私が若い頃にはシステムオーディオ全盛でした・・・
今回のスピーカーは初めて交換したのですが、取付
しているとスピーカーの重量差にビックリします❗️
コーン紙の質感の違いも去る事ながら、マグネット
やボイスコイルの厚みは違い過ぎて、同時に吸音材
と共にデッドニングの効果など今から楽しみです。
2024年11月11日 月曜日
アルパインのスピーカーシステムを取り付け はコメントを受け付けていません。 オーディオ・ナビゲーション
カロッツエリアのカーナビゲーションを取り付け。
新車のスズキ・スペーシアベースにカーナビを取付。
お客様にご購入頂いたアウトドア仕様の軽自動車に
8インチカーナビゲーションとドライブレコーダー
を取付、各種セッティングを実施させて頂きました。
因みに今回もナビ連動タイプの前後ドラレコと汎用
ETCを取り付けましたが少し戸惑いました・・・
今回は全方位カメラと組み合わせてシステムで複雑
な配線と取り回しでドラレコ本体はコンソール裏へ。
普段はパナソニックの取り付けが多く、久々の機種
では慣れない為に少し梃子摺りましたが無事完了。
そんな訳でこの後ボディコーティングを施工します。
2024年10月2日 水曜日
カロッツエリアのカーナビゲーションを取り付け。 はコメントを受け付けていません。 オーディオ・ナビゲーション
クルマ好きの自転車屋が自動車も整備します。
お客様からお預かりした車両をメンテナンスでした。
ここ数日は整備に加えて何故かドラレコの問い合わせ
が急増しており、昨日に引き続いてこちらのスバル車
にも前後別カメラ式のタイプを装着させて頂きました。
そんな訳で今回は数々のブランドの中からお買い得な
モデルをブランド毎に選定して提示致しました・・・
そんな訳でこちらの「WRX S4」に装着させて頂いたの
ですが、サイドカーテンエアバックに後方カメラ配線
が干渉しない様に取り回しにも気を付けて装着完了。
因みにセダンタイプに装置するのは久々で、トランク
の高さを考慮して角度と位置にも拘って取り付けです。
ドラレコも、 キヨシ商会 でした…
2024年3月2日 土曜日
クルマ好きの自転車屋が自動車も整備します。 はコメントを受け付けていません。 オーディオ・ナビゲーション
Top