
ビジネスモデルのスクーターを整備致しました。
本日は寒さからお客様の来店が少なくスローペースでした。
自転車のお客様は全て引き取り作業となり、リコールと共に
メンテナンスのお仕事が数件入り軽トラックにて引き取り。
それとは別に自動車部門の車検見積りやエンジンオイル交換
なども入庫で屋外での作業は手が悴んで辛い思いでした。
そんな中こちらはバイク部門の新車整備も行いました・・・

金融機関さまに納品する原付1種の50ccスクーターですが、
フロントには大きなバスケットにリヤにはBOXを装着です。
因みに今回は“ヤマハ発動機”製の人気のジョグの整備を行い、
来週にはナンバープレートを取得して納品をさせて頂きます。
最近では「バイク屋」さんも激減している状況でもあります。
二輪も、 キヨシ商会 でした・・・・・
2022年2月17日 木曜日
ビジネスモデルのスクーターを整備致しました。 はコメントを受け付けていません。 バイク おすすめ!
ホンダの原付一種スクーター・タクトを納車❗️
今日はこちらの原付スクーターを納品させて頂きました。
最近では自転車屋以上に“バイクショップ”が激減しています。
こちらのお客様も以前までお世話になっていたお店がバイク
の取り扱いを終えるという事で弊社にご相談がありました。
因みに守山市でも大型バイクといえば取付道路上にある店舗
がありますがそれ以外は自転車屋さんがカバーします・・・

弊社はオートバイ部門が存在する自転車屋ではありますが、
こんなお店は意外と少なく他にも自動車や保険部門も存在。
そんな本日はHONDA TACT・ベーシックを納車させて頂き、
オプションにてフロントバスケットを追加装着致しました。
因みに昼からにはカスタム依頼でベーシックタクトが入庫。
バイクも、 キヨシ商会 でした・・・・・
2022年1月29日 土曜日
ホンダの原付一種スクーター・タクトを納車❗️ はコメントを受け付けていません。 バイク おすすめ!
年末にスクーターを多数納車させて頂きました。
昨日の原付一種スクーターに引き続き本日は110ccの原付二種。
最近では排気量が“50cc”の原付一種と言われる「白ナンバー」の
バイクよりも“51cc”以上“125cc”未満の原付二種が増加中です。
特に近年ではバイクの車種や排気量などの種類も統合され、主に
「ピンクナンバー」の“91cc〜125cc”のモデルが主流となります。
そんな訳でスクーターもオートバイ型も多く出ております・・・

先程紹介した一種と二種では免許が異なり、法定速度や乗車人数
にも違いがあり同時に交差点での右折方法にも差が生じます。
当然ながら、近年のアウトドアブームも牽引してヤマハTRICITY
に代表される3輪バイクやホンダCUBなどのオートバイ型も人気。
因み当店にはバイク専任の担当メカニックが常駐しており安心❗️
二輪も、 キヨシ商会 でした・・・・・
2021年12月28日 火曜日
年末にスクーターを多数納車させて頂きました。 はコメントを受け付けていません。 バイク おすすめ!
2 / 17«12345...10...»最後 »
Top