エアコン添加剤を注入後にガスを補充。
本日はWAKO’Sのエアコン添加剤を注入しました。
その後、マニホールドゲージを取り出してホース
を低圧側と高圧側の両側に接続してエアコン作動。
エアコンガスの残量状況を左右の圧力メーターを
測定しながら注入口に新しいR134aガス缶を装着。
低圧側から徐々にバルブを開いて注入です・・・

私が自動車整備工場に勤めている時代には電装屋
と言われる専門のお店が近くにありオルタネータ
とエアコンの修理は専らそのお店で修理でした。
当時は他にもラジエータ屋と言われる専門業車も
多数あり、赤ツナギでパンチの女性もいた記憶❗️
2023年6月3日 土曜日
エアコン添加剤を注入後にガスを補充。 はコメントを受け付けていません。 車検・整備