BLOG

本日は消防車を使っての吸水訓練を実施。

10月の第一日曜日という事で「消防団の定期点検日」でした。

 

私の所属する守山市消防団・中洲分団では、本日こちらの消防車を

使っての水出し訓練を行い、新入団員を交えての実践訓練を実施。

今時はスマホを持ち出し、動画で記録する熱心な機関員もおられ、

この情報を元に初心者にも分かり易く解説も入ると嬉しいです。

そんな訳で今日も地域に貢献しながらも学習しております・・・

 

 

 

先日もこの消防車で火災現場に行きましたが、2線放水に伴い

吸水量が少なくなり、2本目の吸管を投入するか迷いました。

幸いにもその直後に鎮圧状態となり難を逃れましたが、そんな

事態にも対応出来る様にとバイパスバルブを学習しました。

【備えあれば憂いなし】 楽し厳しく勉強させて頂きました。

 

以上、     守消-9 ・・・・・


ページトップ

9月の第1日曜日は消防活動からの愛園活動。

本日は消防団の定期点検日でしたが、いつもとは違う事が一つ。

 

9月の第1日曜日という事で守山市消防団としての活動日でした。

早朝6時過ぎから活動服を身に纏い、いつもの様に家を出たのですが

今日から新しくなったのが足元が長靴では無く編み上げのブーツに。

先日配布された備品になり、本日が初めての着用となりました。

そんな訳で少し履き慣れないまま点検日が始まりました・・・

 

 

 

点検日でありながら本日9月1日は【防災の日】でもあります。

全国の各地で防災訓練が行われており、日本全土で様々な訓練や

災害を意識したイベント等が開催されたと認識しております。

因みに私は消防訓練の後、末っ子が通う地域の小学校の愛園活動

に参加させて頂き、同じ消防団メンバーと共に汗を流しました。

 

以上、     守消-9


ページトップ

守山市消防団 ポンプ操法披露会に参加❗️

毎年恒例の守山市消防団によるポンプ操法披露会に挑みました。

 

約2週間の訓練を通じて消防器具の取り扱いを習得する為の訓練で、

今年も我が「中洲分団」はチーム一丸となってチャレンジしました。

連日の様に早朝3時半ごろに起床して準備をし、消防車庫に行って

機材などを積み込み、訓練場に移動してそれから訓練スタートです。

結果は 団長賞 で見事に賞を頂く事が出来、ホッとしています・・・

 

 

 

今年は吉身分団が8月4日に行われる滋賀県消防操法訓練大会に

小型ポンプの部で参加される為、残り6分団で競い合いました。

最近では守山市消防団の技術は滋賀県でも上位クラスで、県大会でも

毎年上位入賞を果たすなど功績が認められる様になっています。

披露会終了後には祝勝会を行い、美味しいお酒を頂きました。

 

以上 、     守消-9


ページトップ

Top