BLOG

新聞配達で使用されている自転車の修理でした。

意外と自転車はタフではありますがメンテは必要。

 

本日ご紹介するのは地域の新聞配達等で使用される

ママチャリの前後タイヤチューブを交換しました。

そんな酷に使用されるだけあって各パーツなどにも

改善箇所が沢山あり同時進行で整備も行いました。

先ずはフロント周りからの整備作業でした・・・

 

 

 

車輪を外す際にフロントハブにガタがあり分解して

確認したところベアリングの球が割れており交換。

同時に硬いグリースを充填した後は続いて後周りを。

チェーンのコマを外した際にチェーン引きが目一杯

締まっておりコマ1つカットして油を塗布しました。

 

整備も、     キヨシ商会 でした・・・・・


ページトップ

本日もご来店頂きありがとう御座いました。

小正月に休日出勤で営業をしていたキヨシ商会です。

 

本日は自動車部門の新春初売り出しを開催し、多くの

お客様と同時にお子様にも遊びに来て頂けて感謝です。

そんな中ではありますがスポーツバイクの常連様にも

ご来店頂きお昼前には複数のメンバーが集結でした。

こちらはシクロメンバーのメンテナンスでした・・・

 

 

 

泥んこレースでも知られるシクロクロスを保有される

お客様ですが、先日のレースにて後輪が折損でした

そんな訳で年明けに急遽部品注文したのですが、リム

のハイト高を勘違いしており入荷が一日遅れました。

因みに品質はキヨシクオリティーにてお届け致します。

 

日曜の、     キヨシ商会 でした・・・・・


ページトップ

ウィリエールトリエスティーナのバイクが入荷❗️

最近ではこのイタリアンバイクが人気な様です⁉️

 

先日から多くのお客さまにご来店頂いていますが、

お客様に好きなブランドを聞くとやはりアメリカ勢

が強い事に変わりはありませんが、ここに来て個性

を出したいという方の意見もあり弊社商品が注目❗️

通なブランドだけに余り被る事はありません・・・

 

 

 

当店の取り扱うロードバイクやマウンテンバイクは、

ヨーロッパを中心に取り扱っておりこちらのロードも

イタリアでは有名なブランドで私も跨っております。

因みにロゴはWから始まりお洒落な書体は他には無く、

コレもデザインから入る気質の国では人気の証です。

 

ロードも、     キヨシ商会 でした・・・・・


ページトップ

Top