BLOG

消防団という地域の防災組織で活動しています。

早朝AM4:30のビックレイクサッカー場の駐車場。

 

小鳥の鳴き声が響き同時に東から朝陽が登る様は、

早起きをした者しか見れないご褒美でもあります。

そんな訳で本日も、夜が明けて薄っすらと景色と

共に守山市消防団の活動がスタート致しました。

因みにこの場所は旧野洲川北流の跡地です・・・

 

 

 

この日はポンプ操法訓練が開始されて4日目の朝を

迎えましたが、老体には日程的に一番キツい朝❗️

しかしながら、一昨日来店された玉津分団員様は、

彼此約1ヶ月程訓練をされており頭が下がります。

そんな訳で少しは地域にも貢献している店主です。

 

以上、  守消-9 でした…


ページトップ

アルトラパンにボディガラスコーティングを施工。

コーティング待ちの新車が続々と入荷しています。

 

弊社の限られたガレージスペースには修理のバイク

と同時に納車待ちの新車が入庫し作業を待つ状態。

こちらのスズキアルトラパンは今回、コーティング

とナビゲーションとドラレコの取り付け作業待ち。

本日の晴れの間にガラス被膜を塗布しました・・・

 

 

 

弊社ではダイハツのイメージが強いのですが、他社

ブランドの自動車メーカーも販売修理を行います。

今回の新車は全方位モニターをオプション装着して

周囲の安全確認を促し事故防止にも一役買います。

因みに今回も足元までキッチリと施工致しました。

 

新車も、  キヨシ商会 でした…


ページトップ

スバル・WRX S4に滋養強壮剤を注入しました。

最近の依頼件数で最も多い案件がエアコンガス関連。

 

今回はエアコンコンプレッサーのオイルを補充して

から各配管の圧力を確認して追加でガスを補充です。

こちらの車両は新規登録から約5年が経過しており、

高圧側のガス圧が気持ち低くて規定値まで追加を。

そんな訳でエンジンカバーを離脱しました・・・

 

 

 

こちらのWRX•S4には駆動部を保護するカバーが

被っており、マニホールドゲージの赤い高圧ホース

を接続し、同時に低圧側ポートには青いホースを。

そんな訳でこの後は特に高圧側の指針に注意をし、

時にはエンジンの回転数を合わせて調整をします。

 

整備も、  キヨシ商会 でした…


ページトップ

Top