BLOG

DISCブレーキのプロテクトシートを貼り付け

近年のロードバイクは油圧DISCブレーキが主流です。

 

以前のキャリパーモデルと異なる点は、ホイールの

脱着時に「DISCローター」がフレームと干渉する事が

あり、注意をしていても傷が付き車体が傷みます。

そんな対策として当店ではトライアスロンバイクや

ロードバイクを対象に保護シートを貼り付け・・・

 

 

 

お客様はプロテクトシートが貼っているとは知らず、

しかしながらこう言う作業もお店によって様々です。

因みに弊社では前後のDISCキャリパー付近に今回の

防傷対策を行い、お客様に安心して車輪の離脱作業

を行なって頂き自転車を綺麗に乗って頂いています。

 

保護も、  キヨシサイクル でした…


ページトップ

中学校の通学自転車を販売しております❗️

ブリヂストン製の通学自転車を販売しております❗️

 

当店では市内外の各中学校に対応した通学自転車を

販売させて頂いており現在続々と車両が入荷中です。

通学自転車を購入する上で一番気にして欲しい点が、

安心して長く乗れる車種を選ぶ事が重要で、他にも

修理やトラブル対応が迅速にして頂けるか?などを

考慮してお店の選定も最重要課題だと思います・・・

 

 

 

弊社では販売する通学自転車は全てリム振り台にて

調整を行い、その後は熟練の自転車技士が組み立て。

特に角度やブレーキの握り心地にも配慮し1台1台

を自社にて組付調整も行い、万が一トラブル時には

当日中の修理を原則に対応させて頂いております❗️

 

通学車も、  キヨシサイクル でした…


ページトップ

仕事始めの本日は早朝からホットラインが⁉️

この年末年始にはロードサービスで出動が急増です。

 

本格的に仕事始めの今朝も事務所にて作業を行って

いると、携帯に電話が入ってエンジンが掛からない

というご連絡で急遽お客様の下へ緊急出動でした。

トラブル先へは10分も掛からず到着するのですが、

その間にジャンパーの充電を完了して現地へ・・・

 

 

 

今朝は雨が降る中を作業したのですが、その際注意

しないといけないのが電気ショートで特に危険です。

そんな訳ですがこの機械を繋いでセルを回し、少し

被り気味でセルをいつも以上に回して無事に始動

聞けば昨年のクリスマス以来殆ど乗ってない様子⁉️

 

故障も、  キヨシ商会 でした…


ページトップ

Top