BLOG

今朝に朝練でパンクトラブルを皆んなで回避❗️

新年度に突入して最初の土曜ロードショーを開催⁉️

 

今朝も総勢7名のお客様と共に朝練を開催し、途中で

離されながらもどうにか休憩ポイントまで到達です。

その際、長命寺から休暇村ラインでもチェーン落ち

のトラブルもありましたが無事に回避出来コンビニ

へ到着し記念の撮影を無事に済ませました・・・

 

 

 

この時点では7名居て1名が先に出発し、残り6名にて

スタートしようとした際に事件が発生しパンク修理。

そんな訳で協力しながらチューブ交換を実施し無事

に修理を終えましたが、コチラの3名は剛脚故に私を

含め3名はショートカットにて帰路に着き無事に帰社。

 

土曜の、  キヨシサイクル でした…


ページトップ

夏に向けてエアコンの修理を行いました❗️

田植えシーズンを前に軽トラックのエアコンを修理。

 

来週から苗の引き取りが開始されるとあって、それ

までに車検と共にエアコン修理の依頼で車両が入庫。

昨年秋に修理見積もりをして今回エキスパッション

バルブの交換を行い、関連のゴムパッキン類も新調

してガスを注入するのですが真空引きも実施・・・

 

 

 

夏に向けて急増するのがエアコンの修理で、低圧と

高圧ホースのカプラにマニゲージホールドを接続し、

圧力計の数値を見ながらエアコンガスを注入します。

因みに車両にはガスの注入量が定められており数値

を見ながら調整するのもメカニックの経験値が左右。

 

エアコンも、  キヨシ商会 でした…


ページトップ

チューブラータイヤを装着致しました

レストアにてお預かりのビンテージバイクを整備中。

 

私と同じ歳ほどの古いクロモリロードバイクを整備

させて頂き、チューブラータイヤを装着したのです

が、近年のカーボンホイールではリムテープの使用

が主流で久々にリムセメントを使っての貼り付け。

以前の物よりサラッとして使い易い印象です・・・

 

 

 

今回、リム幅に合わせて「21C」の細いタイヤを使用

したのですが、近年では種類も少なく同時に高額❗️

この作業を終えて乾燥させているところにオーナー

様が進捗状況を確認されに来店られ、綺麗になって

行く愛車を見て感激する場面もありもう少しで完成。

 

レストアも、  キヨシサイクル でした…


ページトップ

Top